梅津神楽

当町、梅地地区には静岡県無形文化財に指定されている

『梅津神楽』が伝承されています。

梅津神楽


明日、その神楽奉納があります。

この神楽は「夜っぴとい神楽」とも呼ばれており、

夕方から深夜にかけて開催されます。

一般の方もご覧になれるそうです。


●開催日:1月15日(土)   16:00~

●場 所:梅地公民館(接岨峡温泉会館)

お問合せは、観光協会 電話(0547)59-2746 まで



その他、川根本町の週末イベント!
<昔ばなし語り部まつり>

”ふるさとのぬくもりを伝えたい”と、町の語り部グループ、『話楽座』が

発表会を開催します。是非、御来場下さい。


●開催日:1月16日(日)13:30開演

●会 場:川根本町山村開発センター
お問合せは、「話楽座」 電話(0547)56-0374


その他、町内の詳細情報はこちら!



この記事へのコメント
こんばんは
いつもお世話になります。
梅津神楽一度は行ってみたいのですが・・
寒いなんて言ってちゃー駄目ですね。

今日は智者の丘へ行って来ました~
太郎太のお散歩に最高でーす。
Posted by 太郎太太郎太 at 2011年01月14日 21:48
太郎太さんへ・・

梅津神楽に行こうと思っていましたが、会員さんから16時に来てほしいとの連絡が入り、どうしようかと考えています。行ってみたいけどね。写真も撮りたいし・・

智者の丘、景色いいね! 絵になるね!
Posted by 川根本町メッセンジャー at 2011年01月15日 00:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
梅津神楽
    コメント(2)