河原の石細工

物産品販売所「四季の里」で面白いものを見つけました。

それは、壱町河内川の河原の石で作った工芸品です。

今年の干支のうさぎや、イノシシ等々色々ありました。

すべて手作りで、一つ一つ顔が違います。

器用な人がいますね!

河原の石細工


その他、木のこっぱで作った工芸品もありました。

勿論、全て手作りです。

河原の石細工


お店の玄関先には『フウラン』という植物の

鉢植えがありました。元々山奥にある植物で、

山から採ってきて増やしているそうです。

河原の石細工


このお店は食事もできます。

お勧めは、手打そばです。

今日は『大根そば』を食べてみました。

大盛りを食べたので、少し多かったけど、おいしかった。

河原の石細工



お店は、この看板が目印です。
河原の石細工



その他、町の情報はこちらをご覧ください。



この記事へのコメント
四季の里のジャンボいなりは大好きでよく買います。

店内は手作りの物がたくさんあり、色々と楽しめますね。

旧中川根にも紹介したいお店がたくさんありますね~
Posted by 太郎太 at 2011年01月21日 13:23
今までブログとかやった事なかったので19日の講習は大変参考にになりました。
そうですね、またなんか講習等あったら参加したいと思います、ブログもちょこちょこ更新して続けて役に立てたいです。
Posted by たかたんたかたん at 2011年01月21日 18:36
太郎太 さんへ

なるべく、町内広域にPRしていきたいと思います。

なかなか行けなので、この前みたいにたまに行くと忙しい

慌ただしく駆け回っています。


たかたん さんへ

ご苦労様でした。飽きずにコツコツやることだと思いま

す。また、色々企画するつもりですので、参加して下さ

い。
Posted by 川根本町メッセンジャー at 2011年01月21日 22:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
河原の石細工
    コメント(3)